2013年11月05日

日本伝統芸能とクラフトビールの融合 神田昌味講談の会

日本の伝統文化とクラフトビールの融合!

以前よりずっとやりたいと思ってきた”講談の会”をやっとこのタイミングでやれることになりました。

講談って御存知ですか?

「講談(こうだん)とは、日本の伝統芸能のひとつ。
演者は高座におかれた釈台(しゃくだい)と呼ばれる小さな机の前に座り、張り扇でそれを叩いて調子を取りつつ、軍記物や政談など主に歴史にちなんだ読み物を、観衆に対して読み上げる。」Wikipedia

かれこれ20年近い親交がある女流講談師「神田昌味」さんがPANGAEAで講談の会をやってくれます。

ダウンロード.jpg

落語は皆様もご存知かもしれませんが講談を聞く機会はそんなに多くないはず。
なかなか日常生活では出会うことがない日本の伝統文化をビール飲みながら気軽に楽しんでください。

dscn0346.jpg

11月20日(水) 19:00〜
お一人様4500円(21時まで飲み放題)
当日参加も可能ですがお店のキャパもございますので可能な限り事前に参加表明なさって下さい。

皆様のご参加心お待ちしております

洗足にある日本一小さなクラフトビール工場
BrewPUB PANGAEA(ブルーパブ パンゲア)
〒142-0062
東京都品川区小山7-16-3
Tel 03-3782-7699
Mail pangaea.senzoku@gmail.com

営業時間
平日 18:00~1:30
日・祝日 17:00~23:00
定休日 不定休(”今月のお休み”にてご確認ください)
http://pangaea-senzoku.seesaa.net/category/8547838-1.html

インターネットでパンゲアのビールをお買い求め頂けます
http://brewpubpangaea.cart.fc2.com/

今日のビールラインナップはこっちでチェック
twitter_icon.gifTwitter https://twitter.com/pangaea2004
facebook-icon.jpgFacebook https://www.facebook.com/Senzoku.PANGAEA
posted by PANGAEA at 16:29 | 東京 ☀ | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。